logo どれみ音楽教室
btn
btn
main main

どれみ音楽教室 規約

本教室は、生徒様の音楽的成長と心の育成を大切にし、信頼関係を重視した運営を行なっております。以下の規約にご理解・ご協力をお願いできる場合、入会申込書に必要事項のご入力は本規約に同意となりご入会になります。レッスン時に必要な楽譜・テキストはその都度実費でご請求させていただきます。納入されたレッスン料は原則返金できません

☘️レッスンコースと日時

当教室のレッスン回数はコースにより異なります

詳しくはお月謝のページをご覧ください  

🌱日曜日レッスンは、原則、月毎に次回のレッスン日時をお約束します。

🌱月額制の生徒さんは、毎月同じ曜日の同じ時間に枠を確保してレッスンを行います。

🌱追加レッスンはご希望により、対応させていただきます。(30分3000円 40分4,000円)なお、レッスンの予約状況によってはお受けできない場合がございます。予めご了承下さい。

☘️ピアノ教室でのマナー

(個人宅の為、細くなり申し訳ありません)

🌱レッスン開始3分〜1分前にご入室ください。5分以上前に到着された場合はご入室をお待ちいただきます。早めの到着は前の生徒さんのレッスンの妨げとなってしまう場合がありますのでご理解の程お願いいたします。

🌱ピアノ教室に来る前は手を洗ってからお越しください(泥や墨、絵の具、食べ物など落としてください)

🌱付添のご兄弟などいらっしゃる場合、レッスン妨げにならないようご配慮お願いいたします。     

🌱おむつ交換・おトイレの使用を、宅内の高齢者優先と感染症予防のためご遠慮いただいております。申し訳ございませんがご理解のほど宜しくお願い致します。(緊急時はご利用いただけます)

🌱レッスン前に必ずおトイレを済ませてからお越しくださいませ

🌱飲食はご遠慮ください(飴も不可、食べこぼし、匂い)

🌱爪を切りましょう

🌱靴下の着用をお願いいたします

☘️感染対策とマスクの着用は任意

⚠️ただし、くしゃみ・咳が確認される場合は、その原因に関わらず、講師の判断でマスクの着用をお願いることがございます。予めご了承ください。体調不良の自覚症状がある場合はレッスンをお休みいただいたり、くしゃみ・咳・鼻水などのエチケットを守っていただくなど、教室内で感染を広げないことを徹底しておりますのでご協力お願いいたします。

☘️振替について

🌱37.5℃以上の熱や下痢・嘔吐、人に感染る病気(新型コロナウイルス・インフルエンザ・はしか・おたふく風邪・水疱瘡・ノロウィルス・胃腸風邪)など、レッスンを受けるのが困難である体調不良の場合は必ず振替を行います。

🌱講師都合による急な休み・本人に限る学校の行事(修学旅行・運動会・参観など)は振替対象です

🌱上記以外の軽い風邪・兄弟・保護者・家庭の用事・当日欠席連絡・無断欠席・振替の欠席は振替を行いません。こちらに関しては1人優遇することにより教室のスケジュールが乱れるため全員統一させていただいております。ただ(オンラインレッスン可能です。感染が心配な場合でもオンラインでレッスンできます)

☘️教室の備品について

🌱講師の指示なく教室内・敷地内の備品を触ることはご遠慮ください。親御様におかれましてお子様が備品等を触らないよう目配りとご指導をお願いいたします

🌱ピアノや教室内の備品・床・クロス、敷地内外構等を汚損された場合は、賠償請求させていただくことがございます。レッスングッズや楽器・楽譜、建物は、全て教室の大切な財産ですので、丁寧に扱うことを心がけましょう

☘️お月謝について

お月謝は月初のレッスンで当月分をお納めください。お忘れの場合は、その週内の教室のポストへ持参をお願いしております。

☘️ご自宅での練習・楽器

🌱ピアノはキーボードはご遠慮いただいており、アップライト以上又は88鍵とペダル付きの電子ピアノ(できるだけ上位機種)をご用意いただき練習をして下さい。楽器購入、または楽器選びの際にはお気軽に講師にご相談下さい。

🌱足台は、教室の足台がお子様の身体に合わなくなった場合、アシストペダル付き足台のご購入をお願いしております

☘️練習について

より効果的な上達のために、教室で習った内容をお家で繰り返し練習することをおすすめしています。

🌱レッスン後に毎日(できるだけ)少しずつでも練習時間を設けてください。

🌱練習時間の目安は、年齢やレベルに応じて異なりますが、まずは「毎日5〜10分」でも構いません。継続することが大切です。

🌱お子様の練習を見守っていただき、声掛けや励ましをお願いいたします。無理にやらせるのではなく、楽しんで取り組める雰囲気作りを大切にしてください。

🌱練習に関する不明点やご相談があれば、いつでも講師までお知らせください。

 ☘️休会

休会は、最長2ヶ月まで・1回に限り可能です。その場合には、在籍料(レッスン曜日・時間枠確保)としてお月謝の半分をお納めいただきます。在籍料は、お休みされる前月のお月謝と一緒にお納め下さい。退会に関しては特に規定はありません。

☘️免責について            

🌱教室敷地内での生徒さんの不注意によるお怪我や生徒さん同士・近隣の方とのトラブル、および教室までの経路での事故等につきましては、当教室では一切の責任を負いかねます。

🌱子ども賠償保険などの加入は便利ですのでお勧めいたします(数百円で加入できます)

 ☘️個人情報の取扱い

個人情報は細心の注意を払って管理し、教室からのお知らせ以外には使用致しません。

レッスンの様子、生徒さんの演奏動画、コンクール実績などをウェブサイトやSNSに掲載させていただく事がございます。原則として個人が特定されない方法にしていますが、載せたくない方は講師に申し出てください。

 

以上、たくさんの内容お読みいただきありがとうございました。

皆様に気持ち良くレッスンを受けて頂くために何卒よろしくお願いいたします。

ページトップに戻る